再設定が必要なサービス
再設定が必要な方
以下の方は、nanaco番号が変更されるため連携サービスの再設定が必要です
- iPhoneやApple Watchにnanacoカードを取り込んだ方
- Androidから機種変更した方
- 紛失等により再発行した方
再設定が必要なサービス
セブン&アイグループや提携企業のアプリ/サイトをご利用の方
セブン&アイグループや提携企業のアプリやサイトで会員登録した際に設定した7iDに、nanaco番号を登録されている方は、nanaco番号の登録(変更)手続きをお願いいたします。
nanaco番号の登録(変更)手続きをされない場合、変更後のnanacoでお支払いいただいても、マイルは付与されません。また、マイルの再付与もできませんのでご注意ください。
セブン&アイグループや提携企業のアプリ
お持ちのアプリがある場合は、対象のアプリを開いてください。お持ちでない場合は、いずれかのアプリをダウンロードしてください。
nanaco番号の登録(変更)手続きはセブン&アイグループや提携企業のアプリ/サイトから

セブン&アイグループや提携企業のアプリ/サイトの7iD会員情報メニューからnanaco番号の登録(変更)手続きが可能です。
アプリによってメニューの場所や名称は異なります。
クレジットカードからチャージする
以下のリンクからクレジットチャージ設定方法をご確認の上、再設定をお願いいたします。なお、再設定できるカードは、セブンカード・プラス、セブンカードに限ります。
AndroidからiPhoneに機種変更した場合は、クレジットチャージの設定が引き継がれるため再設定は必要ありません。
なお、クレジットチャージが再度ご利用いただけるようになるのは、新しい機種への引き継ぎを完了された翌日の5:00AM以降となります。
オートチャージ
以下のリンクからオートチャージ設定方法をご確認の上、再設定をお願いいたします。なお、再設定できるカードは、セブンカード・プラス、セブンカードに限ります。
AndroidからiPhoneに機種変更した場合は、オートチャージの設定が引き継がれるため再設定は必要ありません。
なお、オートチャージが再度ご利用いただけるようになるのは、新しい機種への引き継ぎを完了された翌日の5:00AM以降となります。
その他のサービス
以下のサービスなど、nanaco番号を設定しているサービスをご利用の方は、新しいnanaco番号の再設定が必要な場合があります。
ご利用のサービスサイト・アプリなどで再登録をお願いいたします。
その他のサービス(一例)
- セブン銀行ポイントサービス
- セブン銀行通帳アプリ nanacoの残高、取引履歴照会
- セブン&アイペットボトル リサイクル プロジェクト
nanaco番号について
会員メニュー用パスワードの設定・変更方法
nanacoアプリをインストールしている方

新規発行、またはnanacoカード取り込みをした際に会員メニュー用パスワードを設定済みです。
会員メニュー用パスワードを変更したい場合やパスワードを忘れた場合は、nanacoアプリから再設定してください。
nanacoアプリをインストールしていない方
以下の画面を確認のうえ、会員メニュー用パスワードを設定してください。